東日本大震災に対する日本赤十字社への義援金受付について

令和3年3月17日

2011年3月に発生した東日本大震災について、各国政府、民間団体、個人の皆様から、長きにわたり、たくさんの義援金のお申し出を頂きました。広範に数多くの方が被災された大規模災害に対して、日本及び日本人に対するあたたかい連帯のお気持ちに感謝申し上げます。 
 

◎日本赤十字社宛て義援金について 

令和3年3月31日をもって、日本赤十字社への義援金の受付を終了いたします。義援金の送金を希望される方は、送金にかかる日数も考慮し、3月31日(水)までに同社に着金するよう直接ご送金ください。また,日本大使館を経由して日本赤十字社に義援金を送金することも可能ですが,諸手続に時間を要することから,大使館経由での受付(小切手(又は現金),振込)は,3月24日(水)必着といたします。 
 

<送金先(日本赤十字社)> 
Name of Bank: Sumitomo Mitsui Banking Corporation 
Name of Branch: Ginza 
Account No.: 8047670(Ordinary Account) 
SWIFT Code: SMBC JP JT 
Payee Name: The Japanese Red Cross Society 
Payee Address: 1-1-3 Shiba-Daimon Minato-ku, Tokyo JAPAN


 

<送金先(日本大使館)> 
Nom du bénéficiaire : Ambassade du Japon 
IBAN: FR76 4124 9000 0100 0007 9624 179 
BIC ou SWIFT Code:BOTKFRPX 
Code Banque :41249

Code Guichet :00001

Numéro de compte :00000796241

Clé RIB :79 
Nom de la Banque: MUFG Bank, Ltd. 
Nom du Guichet: Paris Branch

なお、義援金は、日本赤十字社より被災した自治体の義援金分配委員会に送付され、同委員会を通じて被災者に義援金として支払われます。領収書が必要な場合には、払込書の備考の欄にその旨を明記してください。

 

◎日本政府宛て義援金について

令和3年3月現在、日本政府宛への義援金は継続して受け付けております。小切手(ユーロ建て)の場合は,受取人を「Ambassade du Japon」と記載いただき,郵送(送付先:7 Avenue Hoche 75008 Paris 大使館義援金担当宛)いただくか,または大使館窓口(領事窓口)までお持ちいただければ幸いです。また,現金の場合は,ユーロ,円,または米ドルを大使館領事窓口までお持ちいただきますようお願いいたします。なお,ご要望に応じて大使館の受領レターを発行しておりますので,ご希望の方は,受領レターを必要とする旨,及びレター送付先をお知らせいただけますようお願いいたします。