令和3年春の叙勲
令和3年4月29日
4月29日、内閣府より令和3年春の叙勲の受章者が発表されました。フランスにおける今回の受章者は以下の通りです。
功労概要:防衛分野における日本・フランス間の関係強化に寄与
賞賜: 旭日重光章
功労概要:防衛分野における日本・フランス間の関係強化に寄与
賞賜: 旭日重光章
功労概要:日本・フランス間の経済・地方自治体交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日中綬章
現 モンテーニュ研究所 特別顧問
功労概要:国際政治における日本・フランス間の相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日中綬章
功労概要:フランスにおける日本研究の発展及び日本・フランス間の相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日小綬章
- クリストフ・プラズック(M. Christophe PRAZUCK、男性、60歳)
功労概要:防衛分野における日本・フランス間の関係強化に寄与
賞賜: 旭日重光章
- ジャン=ピエール・ボセール(M. Jean-Pierre BOSSER、男性、61歳)
功労概要:防衛分野における日本・フランス間の関係強化に寄与
賞賜: 旭日重光章
- ロベール・エルマン(M. Robert HERRMANN、男性、66歳)
功労概要:日本・フランス間の経済・地方自治体交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日中綬章
- ドミニク・モイジ(M. Dominique MOISI、男性、74歳)
現 モンテーニュ研究所 特別顧問
功労概要:国際政治における日本・フランス間の相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日中綬章
- クリスティアンヌ・セギー(Mme. Christiane SEGUY、女性、65歳)
功労概要:フランスにおける日本研究の発展及び日本・フランス間の相互理解の促進に寄与
賞賜: 旭日小綬章