令和元年春の叙勲

令和元年5月21日
 5月21日、内閣府より令和元年春の叙勲の受章者が発表されました。フランスにおける今回の受章者は以下の通りです。
 
ジャン=ポール・コスタ (Jean-Paul COSTA、男性、77歳)
主要経歴:ルネ・カサン財団理事長
     元 欧州人権裁判所長官
功労概要:国際人権法分野における日本・欧州間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜:  旭日重光章
 
ジェラール・コロン(Gérard COLLOMB、男性、71歳)
主要経歴:リヨン市長
                 元 国務大臣兼内務大臣
功労概要:日本・フランス間の関係強化及び友好親善に寄与
賞賜:  旭日重光章
 
ミッシェル・ザンク(Michel ZINK、男性、74歳)
主要経歴:フランス学士院碑文・文芸アカデミー終身院長
     コレージュ・ドゥ・フランス名誉教授
                 アカデミー・フランセーズ会員
功労概要:日本におけるフランス文学及びフランス語研究の促進並びに日 本・フランス間の学術交流の促進に寄与
賞賜:  旭日重光章
 
カトリーヌ・トロットマン(Catherine TRAUTMANN、女性、68歳)
主要経歴:ストラスブール都市圏議会副議長
     元 文化・通信大臣
功労概要:日本・フランス間の文化交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜:  旭日重光章
 
ジャン=マリー・レーン(Jean-Marie LEHN、男性、79歳)
主要経歴:ノーベル化学賞受賞者(昭和62年)
                 ストラスブール大学名誉教授
     コレージュ・ドゥ・フランス名誉教授
功労概要:化学分野における日本・フランス間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜:  旭日重光章
 
フィリップ・エレラ(Philippe ERRERA、男性、49歳)
主要経歴:元 軍事省国際関係・戦略問題総局長
     元 国防省戦略局長
功労概要:防衛分野における日本・フランス間の関係強化に寄与
賞賜:  旭日中綬章
 
ソフィー・マカリウ(Sophie MAKARIOU、女性、52歳)
主要経歴:国立ギメ東洋美術館館長
功労概要:芸術分野における日本・フランス間の交流の促進に寄与
賞賜:  旭日中綬章
 
クリストフ・ルリボー(Christophe LERIBAULT、男性、54歳)
主要経歴:パリ市立プティ・パレ美術館館長
功労概要:芸術分野における日本・フランス間の交流の促進に寄与
賞賜:  旭日中綬章
 
ディディエ・デシャン(Didier DESCHAMPS、男性、65歳)
主要経歴:国立シャイヨー舞踊劇場館長兼芸術監督
功労概要:舞踊・演劇を通じた日本・フランス間の交流の促進に寄与
賞賜:  旭日小綬章
 
ヴァレリー・テラノヴァ(Valérie TERRANOVA、女性、55歳)
主要経歴:元 「日本におけるフランス年」協会事務局長兼実行委員長
     元 大統領特命アドバイザー
功労概要:日本・フランス間の文化交流及び相互理解の促進に寄与
賞賜:  旭日小綬章
 
ジゼル・ティリアール(Gisele THIRRIARD、女性、78歳)
主要経歴:日マルリー友好協会会長
功労概要:日本・フランス間の友好親善及び相互理解の促進に寄与
賞賜:  旭日双光章